こちこ流しゃっくりの止め方

しゃっくりの止め方 王道パターン

しゃっくりって予期せず始まりますよね。

私もしゃっくりで悩まされたことがあり、しゃっくりが始まると、これいつまで続くんだろう?と不安になったりしました。

何十分かすると、いつの間にか勝手に止まっています。

 

私が編み出したしゃっくりを止める方法は意識的にしゃっくりを止めることができるので、こちこ流しゃっくりの止め方を頭の片隅に忍ばせておいたら、いつかお役に立つかもしれません😋

 

しゃっくりとは、横隔膜が痙攣することによって起こると言われています。

しゃっくりを止めるには、

・ビックリさせてもらう

・水を飲む

・息を止める

というのが王道のパターンであると思います。

 

私も一通り試してみたんですけれども、止まらないですよね。

いろいろ実験した結果、私に合う方法は「これだ!」というのを見つけたので、そちらを皆さんにお伝えしたいと思います。

一つの参考にしていただければ嬉しいです🌸

 

レッスン

腹式呼吸をします。

腹式呼吸と言っても、息はお腹には入りません。

肺に入ります。

肺に入るということは、たくさん息を吸い込む、それが腹式呼吸です。

 

逆に胸式呼吸というのは、文字通り胸で呼吸をすること。

大袈裟にしてみるなら、肩を上げるような呼吸です。

これでは息はたくさん吸えません。

 

腹式呼吸で横隔膜を下げたいと思います

 

こちこ流しゃっくりの止め方

たくさん息を吸える最も簡単な方法をお教えしようと思います。

まずは息をストローで吸うようなかたちで吸い込みます。

(女性は腹式呼吸が苦手な方も多いですが、ストローをイメージするとコツをつかめるはずです)

空気をストローで吸うイメージ。
いっぱい息を吸える感覚をつかんでみてください。

その時お腹がドンドン大きくなるのがわかると思います。

たくさん空気を吸いましょう。

 

完全にお腹に息をためて、我慢できるところまで息を止めます

窒息する限界まで息を止める

 

こうすると私はしゃっくりが止まります。

止まらない場合は止まるまでこれを続けます👍

 

まとめ

こちこ流しゃっくりの止め方は、ただ息を止めるだけではなく、完全に横隔膜をまで下げ、そこから息を止めているのでしゃっくりが止まるのだと私は思います。

 

しゃっくりが止まらない時に覚えていたら試してみてください。

覚えておいて損はないはずですよ

 

王道のしゃっくりの止め方のパターンでしゃっくりが止まらなかった場合は、こちこ流を試してみるのも良いかもしれません💖

 

▼こちこ流しゃっくりの止め方 YouTubeはこちら

 

 

スポンサーリンク

6件のコメント

しゃっくりですね。
こちこ流、僕も昔我流で編み出しました。
止まると評判です(笑)
限界まで吸って限界まで止めて…
これで止まりますね!

よく言われている”息を止める”に
当てはまっていると思ってましたが
限界まで吸うってところがキモで
単に止めるのとは違うというワケですか。

無意識だったですが腹式呼吸にもなっていたかもしれません。

こーだ様✨
横隔膜を限界まで「下」に下げ、息を止める♪が「肝」でありまーす!!!
こーだ様は初見かもですが…(〃ω〃)
私がYouTubeを開始した当初はこういったお役立ち情報!?を発信しておりました☆☆☆
半年しか経過していない動画のはずなのにww見返すのは私自身が恥ずかしい感じしましたよ…。どうぞ宜しくでありまーす♡

動画、拝見しました♫
飲み物が近くにないときや人を巻き込むのも憚られたりするときも多いので、ぜひこの方法を試してみたいと思います!

中には、病気が原因のしゃっくりもあるのですね・・・・
頻繁に起こるなら、受診するのがいいかもですね。

utokyo318様✨
動画もご視聴下さいまして、いつも有難うございます♡♡♡
しゃっくりが出た時に覚えていたら試してみてくださいませ♪

病気が原因のしゃっくり!!!
そちらは病院を受診しなければいけませんね。

こちこさま、こんにちは♪

しゃっくりの止め方は私、息を止めて止まるように頑張ってました(笑)
この止め方は、なるほどです☆
しゃっくりが出てきたら
試してみますね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です